top of page

授業紹介

主な専門授業

道徳教育の理論と方法

・いじめや自殺、学級崩壊などが社会問題となっている今日、心の教育、生きる力を

育てるための道徳教育や道徳科の授業づくりについて学ぶ授業です。

グループワークや模擬授業などのアクティブラーニングを取り入れ、実践的な学びを行っています。

保育者論

・保育士や幼稚園教諭など、保育者に求められる社会的役割について学ぶ授業です。幼稚園や保育所における具体的な保育実践事例を用いたアクティブラーニングを通して、保育の楽しさ、やりがい、厳しさや奥深さについて理解し、保育に携わる者としての心構えや使命感を喚起することをめざすしいます。

保育内容総論Ⅰ

・保育に関する専門授業です。保育内容の5領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)を総合的に学ぶ授業です。模擬保育などの演習や視聴覚教材を活用しながら、乳幼児期の子どもの発達過程と保育内容5領域との関連を実践的・総合的に学んでいきます。

特別研究ⅠⅡⅢ

・卒業研究のための少人数のゼミナールです。本ゼミでは道徳教育・道徳科を中心とした規範意識や思いやり等の「心の教育」関係する研究を行います。

・ 小学校、保育所、幼稚園での心を育てるためのクラス経営や具体的な教材開発、道徳の授業づくり等について、基礎的な理論を踏まえながら研究していきます。
【卒業研究テーマ例】
・ 幼児の思いやりを育てる保育

・ 命の大切さを育む平和教育のあり方
・ 子どもの規範意識の育成に関する研究

・ 道徳性の育成から見た保幼小連携のあり方に関する研究
・ いじめのないクラスをつくる道徳教育プログラム

・ 自己の学びを実感する道徳科の評価 など

森川 敦子

【写真】比治山大学 森川敦子.JPG
bottom of page